初心者講座

 
最終更新日時:
ニンテンドースイッチで初めて「スプラトゥーン」をプレイする人にも分かりやすいように基本情報やマルチプレイのコツ、おすすめブキなど紹介していきます。前作をプレイした人もスイッチ版の操作方法を練習しましょう!
スプラトゥーン2

スプラトゥーンとは?

スプラトゥーン
スプラトゥーンとは、任天堂より2015年5月28日発売のWii U専用アクションシューティングゲーム、及びそのシリーズを指します。
ゲームの内容は「イカ」モチーフのキャラクターを動かし、自分のチームのカラーインクを発射するブキ(武器)で地面を塗りつぶしたり、相手を倒したりと共闘バトルになっています。
操作方法も複雑ではなく、雰囲気もおしゃれなところから普段アクションゲームをやらない女性や小さい子にも人気は高いです。

スプラトゥーン2となり、今からでも入っていけるかな?と心配している方もいると思うので初心者でも安心なゲームの基本とよくあるエラーや事件対策をご紹介します!

2 と前作WiiU版の違い

スプラトゥーン2は任天堂より2017年3月3日発売となった新ゲームハード「Nintendo Switch(ニンテンドー スイッチ)」でのみプレイ可能です。WiiUではプレイできません。前作のWiiU版をアップデートしても「スプラトゥーン2」にはならないので気を付けましょう。
今のところ、WiiU版「スプラトゥーン2」発売情報もありません。

そして今回はオンラインロビーとボイスチャットができる任天堂公式のスマホアプリ「Nintendo Switch Online」に対応するそうです。
つまりフレンド複数とLINEやSkypeのように会話しながらゲームプレイが可能になります。(チームプレイ時に自チームに選ばれたプレイヤーのみ音声がつながると言った機能のようです)
ネカマがばれちゃう!知らない人とお話しはちょっと…という人はアプリをDLしなくてももちろんOKです。
しかし、専用アプリの機能に「イカリング2」という機能がついており、50回分の戦績やウデマエが確認できたりギアが購入できたりします。なるべくDLしておきましょう。なお、13歳未満は利用できないため注意しましょう。

▼Nintendo Switch Online(イカリング2)ダウンロード

また、今回オンライン対戦上で最も異なる点はオンラインサービスは別途有料になるというところです。
ニンテンドー スイッチはWiiUと違い、サービス料を払わないとオンラインプレイが出来なくなります。
このオンライン有料化は2017年秋 (2018年からになりました!詳細は公式サイトの案内へからの予定で、それまでは無料期間になります。スプラトゥーン2が発売されるのは夏なので、しばらくは無料でオンライン対戦ができるようです。

※任天堂のインタビュー記事によると「年額2,000円~3,000円」になる予定だそうです。月額170円~250円程。

スプラトゥーン2はオフラインでも遊べる?

ストーリーモードは1人用なのでオフラインでも遊べます。
さらにローカル通信で近くの人とイカッチャというゲームモードも遊べます。
しかしストーリーモードは前作も頑張れば1日でクリアできるような内容(もちろんコンプリートするのは大変です)なので、やっぱり誰かと協力バトルした方が断然楽しいです!
オンライン加入の検討をしておきましょう。

ゲームのルール

  • ヒーローモード(ソロプレイ)
ソロプレイ用のストーリーモードです。オンラインが苦手の人はまずここで練習しながら操作に慣れましょう。クリアすると専用のギアが手に入ります。
新しい敵のギミックなどが増えているようなので、攻略情報が判明次第掲載予定です。

  • レギュラーマッチ(ナワバリバトル)
先行プレイでも遊べた、一番メジャーなルールです。
4対4に分かれて争います。制限時間は3分間で、床に自分のチームカラーインクをより多く塗ったチームが勝ちになります。ブキによって相手を攻撃したり相手を倒すこともできますが、基本的なルールは床を塗るだけです。初心者はすぐに倒されたりしてしまいますが、むやみに攻撃に行かず敵のいないところの床を塗るように心がけましょう。
また、マッチ戦はオンラインで世界中のプレイヤーとランダムマッチングされます。フレンドと一緒に参加したりチームのメンバーをプライベートで設定することも可能のため、腕がなかなか上達しない人は友達と特訓してみるのも良いかもしれません。

  • ガチマッチ(ガチホコ・ガチヤグラ・ガチエリア)
4対4のチーム戦でお互いの「ウデマエ」というプレイヤーランクをかけて競います。上記のレギュラーマッチよりもシビアです。
しかし、同じような「ウデマエ」の人たちとの自動マッチングなので周りにボコボコにされる、ということはあまりありません。

  • リーグマッチ(ガチマッチ)new
ランキング戦です。ランキングで上位になると特別な記念メダルがもらえるそうで、プレイヤースキル重視のゲームモードかもしれません。初心者はあまり手を出せないかも…

  • サーモンランnew
4人協力プレイモードです。敵のシャケ(NPC)をやっつけるストーリーとなっています。対人戦が苦手な人にもおすすめのモードです。クリアすると特別なギアが手に入ります。

基本操作

WiiU版に慣れている人必見!スイッチだとここが違います!
操作方法

▼ボタン/内容
2Lイカ状態になる
※インクの吸い込みや塗られているところを早く進めます
左スティック移動
左十字キー下ナイス!と発言(とりあえず良く使う)
※マップ画面で+Aボタンを押すとスタート地点にスーパージャンプ
左十字キー上カモン!と発言(あまり使わない)
2Rインクショット(攻撃・塗り)
Rサブウェポン使用
右スティックカメラ移動
右スティック押し込みスペシャル使用
Xボタンマップを開く(スーパージャンプ)
Yボタンカメラリセット
Bボタンジャンプ
基本操作はこれまでとほぼ同じですが、
ジャンプボタンがBボタンに変更されています。
Xボタンはマップです。
ちなみにスーパージャンプはこのマップを開いた時しかできないので、テンパっているとミスります(先行プレイ時の感想)

さらにブキごとにアクションが若干異なるため、自分の使いやすいブキを色々試してみましょう。
ちなみに初心者のおすすめブキはローラーです(コロコロ)。上手い人が使うとかなり強く、初心者でも塗りやすいです。

あとは仲間のプレイヤーに「ナイス!」と言われたら「ナイス!」と返してあげましょう。連帯感が出たりします。左十字キー下で発言できます。

初心者おすすめブキと立ち回り!

序盤後略

まずゲームをスタートしたら、チュートリアルから始まります。
チュートリアルで操作になれたら「ハイカラスクエア」というタウンに移動するので、奥へまっすぐ進み「レギュラーマッチ(ナワバリバトル)」から始めます。
レギュラーマッチを行うことでプレイヤーランクがどんどん上がります。ランクが上がると、施設や新しいブキが解放されるのでどんどん強くなっていきます。

▶ブキの解放ランク一覧!

難しいと感じる場合は先に、「ヒーローモード(ソロプレイ)」を進めてみましょう。
オンラインプレイではないため、自分のペースでゲームを楽しめます。

ランクが上がったらガチマッチに挑戦していきましょう。

マルチプレイ時の注意事項

上記の通り、2018年までは無料ですが、今後別途有料になります。
そして、マルチプレイということでネット回線が安定しないとゲームプレイ中にゲームが切断されたり、また意図的にゲームを切断する人も中にはいます(ほとんどの場合、不調だと思いますが…)
意図的に切断していると思われないためにも回線には気を付けましょう。※一番のおすすめは有線LANです

マルチプレイ初心者の方へ…

今回がマルチプレイ初めての人もいるかと思いますが、スプラトゥーンの基本はチームバトルです!
チームで助け合いながらプレイしないと相手に勝つのは難しくなります。
上級者はきっと初心者を上手くサポートしてくれるはずです。
そこで、先ほども記述しましたが
慣れないうちは無理に最前線に立たず、床を塗る等チームのサポート役にまわりましょう!
これでお互いニッコリです。

また、チーム戦ではランダムマッチになりますが、自軍の勢力と相手の勢力はほぼ同じ設定になっています。

つまり相手チームにも初心者はいる!ということです。

相手チームの初心者を狙うのも良し、よく動きを観察しながら勉強するのも良しです。

そして、スプラトゥーン2はゲームです!楽しくプレイするのが一番です!

自分が足を引っ張ってるかも…?!など考えず、おもいっきり楽しむことをおすすめします!!

もしかして初心者狩りされてる?そうなった時の対処法

「もう5killもされてるよ…完全狙われてる…」
※kill⇒倒された回数

たまたまと思いたいところですが、相手を倒すことで楽しんでいる人も中にはいます。

まず相手のブキを確認しましょう。ブキが確認できると使っているスペシャルなども分かるため回避しやすくなります。
次にピンチに追い込まれたら慌てずスーパージャンプで陣地に帰りましょう。
そしてチームの強い人と共に行動を取りましょう。1人だと狙われやすいからです。

そして最悪、この回のバトルは諦めましょう…。一度マルチを抜け、もう一度入ることで全く違うチームでプレイができます。
次はきっといい人と当たりますように…!

通信エラーが起こる場合と対処法

エラー画面
↑先行プレイではこの画面になった人も多かったようです。もちろん自分もなりました。
自分が解決した時の対処法は、

wi-fi設定しなおす⇒スイッチ本体の電源を切って入れなおす
※この時スリープ状態にしてしまうと治りません

ニンテンドースイッチは画面からスリープモードにできますが、スリープモードにせず、ここで本体の電源ボタンを3秒間押し続け、電源オプションを呼び出し、「再起動」をしてください。これでだいたい解決するようです。

それでも治らない場合!

エラーコード「2124-8006」の場合は、
DNSサーバーに接続できなかったときに表示されるエラーです。
本体設定画面から、インターネット設定⇒DNS設定で手動に切り替え、下記のアドレスを設定して保存し直す
優先DNS 008.008.008.008
代替DNS 008.008.004.004

またはニンテンドースイッチを初期化しましょう。
本体の電源を切り、本体の音量ボタンの「-」と「+」を押し続け、電源ボタンも押します。
電源ボタンのみ手をはなすと、メンテナンスモードが表示されます。
そこで「セーブデータを残して初期化」を選び、画面の案内に従って初期化しましょう。

※ニンテンドーサポートサイトはこちら
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/34216

スプラ2の新要素

▶7月6日最新情報まとめにすべて掲載中!
2に実装されている新要素についてまとめています。スプラトゥーン2から始める人は新ブキ・新ステージ周りから使っていけば前作プレイヤーとの差も大きく広がらないでしょう。
  • 新ステージ追加!
    (新ステージは「バッテラストリート」「フジツボスポーツクラブ」「ガンガゼ野外音楽堂」「海女美術大学」「コンブトラック」「チョウザメ造船」です)
  • 新モード追加!
    (4人で協力する新モード「サーモンラン」が追加されます)
  • 新ブキ追加!
    (新ブキタイプは2丁拳銃「マニューバー」です。今後のアップデートで傘のようなブキ「シェルター」が実装されます)
  • 新サブウウェポン追加!
    (「カーリングボム」「ロボットボム」「ポイズンミスト」など新サブウェポンが追加されました。)
  • 新スペシャルウェポン追加!
    (「マルチミサイル」「ハイパープレッサー」「ジェットパック」「スーパーチャクチ」「アメフラシ」など新スペシャルが追加されました。)
  • 新ギア(新ブランド)追加!
    (「エンペリー」「タタキケンサキ」「アナアキ」など新ブランドが追加されました。)
エンペリー

他にもスプラトゥーン2では
  • 舞台は「ハイカラスクエア」
    前作の舞台だった「ハイカラシティ」とは2駅ほど離れたところにある設定だそうです。
  • 髪型が自由に変更できる
    ショートカットのガールやツーブロック?のようなボーイなどおしゃれな髪型が多数あります
  • 新キャラも登場
    ネコのジャッジくんの小さいジャッジくんみたいなキャラクター(コジャッジくんと名前が判明!)や、ウニのような一つ目のキャラクター(スパイキーと名前が判明!)など確認できます。

ボーイ&ガール髪型カタログ

▼テンタクルズのヒメとイイダ
テンタクルズのヒメとイイダ
▼コジャッジくん
コジャッジくん
▼スパイキー
スパイキー
スパイキーはダウニーの子分で「ギアのクリーニング」ができます。

ギアとクリーニングについて

ギアは、アタマ・フク・クツの3種類に分けられている装備品のことです。ギアはゲーム内のお店屋さんで購入することができます。今回新登場のギアも多数販売されているようです。
ギア

ギアには攻撃力アップやスペシャル時間延長などの「ギアパワー」とよばれる能力が付与されています。
同じギアでも、使いこむことでギアパワーが追加されていきますが、ギアスロット(ギアパワーをセット)を増やしたりリセットするにはダウニーに依頼をしなくてはなりません。
ギアパワー

今回から登場するダウニーの子分のスパイキーは「ギアのクリーニング」ができるようです。 クリーニングとは使い込んだギアについた「追加ギアパワー」を取り外して、初期状態に戻してくれます。
また、取り外したギアパワーは「ギアパワーのかけら」となって、手に入れることが出来るようになりました。



ギアパワーのかけら」を一定数集めると、好きなギアの空いているスロットにギアパワーを復元することができるようです。 クリーニングを繰り返し、好みのギアパワーの組み合わせを作ることも前作より簡単になったかと思います。


初心者おすすめギアパワーの解説!


※このページは徐々に作成していってます。加筆やコメント等お待ちしております

【おすすめ記事リンク】
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  

過去の記事

▼攻略情報

ブキ情報


▼掲示板

ゲーム情報

タイトルSplatoon2(スプラトゥーン2)
対応OSNintendo Switch
発売日2017年7月21日
ジャンルアクションシューティング
メーカー任天堂
価格5980円(税別)
プレイ人数1人
(インターネット通信:最大8人、ローカル通信:最大8人)
公式サイトhttps://www.nintendo.co.jp/software/switch/splatoon2/
▶スプラトゥーン2発売カウントダウン

Wikiメンバー

Wikiリンク

姉妹サイト


左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
プライベートマッチ募集掲示板
髪型
フレンド募集掲示板
4 イラスト募集掲示板
5 チーム募集掲示板
6 回避テクニックまとめ
7 スプラトゥーン2先行試射会まとめ
8 雑談 掲示板
9 スプラトゥーン2前夜祭
10 リッター3K
最近の更新

2024/09/23 (月) 11:24

2024/08/31 (土) 10:37

2024/08/31 (土) 10:36

2024/07/26 (金) 16:45

2024/07/26 (金) 07:31

2024/07/26 (金) 07:30

2024/06/14 (金) 22:56

2023/01/18 (水) 11:26

2022/12/03 (土) 11:14

2022/12/03 (土) 11:12

2022/11/21 (月) 00:52

2022/10/25 (火) 17:05

2022/10/16 (日) 13:25

2022/10/14 (金) 13:45

2022/10/14 (金) 13:44

2022/10/04 (火) 14:24

2022/09/25 (日) 21:20

2022/09/17 (土) 12:46

新規作成

2017/07/31 (月) 16:40

2017/07/26 (水) 15:11

2017/07/26 (水) 13:24

2017/07/24 (月) 18:54

2017/07/24 (月) 16:32

2017/07/21 (金) 19:20

2017/07/21 (金) 18:04

注目記事
【サカパズ】リセマラ当たりランキング サカパズ攻略Wiki
【ちいぽけ】リセマラ当たりランキング ちいぽけ攻略Wiki
【モンハンワイルズ】最強武器種ランキング モンハンワイルズ攻略Wiki
【ウィズダフネ】「戦士の修練場」のマップ一覧と攻略 ウィズダフネ攻略まとめWiki
【ウィズダフネ】アルボリスの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略まとめWiki
ページ編集 トップへ
コメント 0